熱中症予防

熱中症予防には、こまめな水分補給が必要とされていますが、
どんな飲み物でも良いわけではありません。

皆さんは、1日に摂る水分で何が一番多いでしょうか?

私は「白湯」です。

白湯は、もちろんお湯のこと、
アーユルヴェーダの生活にはかかせないものです。

朝起きてからはもちろん、寝る前にも白湯を飲んで
お腹を温めてから寝るようにし、
1日できちんとバランスがとれるように水分のとり方にも
気を配っています。

そんな私ですが、1日1杯だけコーヒーを飲むことを
自分に許すことにしています。

コーヒーはワータのエネルギーを上げ、
自律神経を興奮状態にしてしまいます。

コーヒー豆はもともと南の国の植物なので、
体を冷やす作用があります。

正直、あまりすすめられる飲み物ではありません。

しかし、アーユルヴェーダの日本における権威であるU先生から

「飲み時間を選べばOK」

とのお墨付きをいただいたので、
時間をしっかり守っていただいています。

コーヒーを飲んでOKな時間。。。。

それは朝10時までの時間、すなわちカパの時間帯です。
朝の時間帯を支配しているのはカパのエネルギーです。

この時間にコーヒーを飲むことで重く眠っている体を起こし、
スッキリと活動的な時間に入っていけるのです。

インプラント、入れ歯、ホワイトニングの歯科治療でトラブル防止に役立つサイト

歯科治療でトラブルに見舞われないために歯医者さんに関するコンテンツで情報収集しましょう。最新のインプラント・ホワイトニング・入れ歯・矯正歯科治療の現在をチェックできます。